Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
初めまして。面白くて一気に全部見ちゃいました。スクランブラーが最近欲しくて堪らないです。希望があるんですがtekiyaさんとツーリングがもっと観たいです。泊まりとかグルメとかあったらいいなくれぐれも安全運転で気をつけて下さい☆
ありがとうございます!予定合わせたりとかあるので気長に待っていただければまたツーリング動画あげます!
ちょっと乾いた音がカッコイイですね〜!
ありがとうございます!音はなんだかんだ気に入ってます!
おー 短くなるとかっこいいですね。バッフルは気に入らなかったら耐熱ブラックで塗ってしまいましょうwいつか走行中の音もリアルで聞かせてください!
塗装もありですね!また一緒に走りましょう!
実は私も同じマフラーを付けています! そうなんですよね~、N.2スリップオン のユーロ4って、バッフル出口の口径があまりにも細くて後ろから見るとなんかチョットって・・。私はバッフルをレースに近い口径で一から作り直しました。口径だけ大きくすると爆音になるので内部構造をユーロ4に似せてあり丁度良い音量になっています。私がバッフルを作っていた時期には手に入らなかったレースのバッフルが今は単体で販売しているので、気になるようでしたらチャレンジは簡単かと思います。
ご視聴ありがとうございます!お店に問い合わせたらバッフル単品専用ページ作ってくれました!一つお伺いしたいのですが、この前バッフル外そうとしたんですけど引き抜く時ってスナップリングプライヤー以外に専用工具って必要なんでしょうか?
スナップリングプライヤーでエンドから見えている大きいC-RINGを外すだけですけど、良く見るとC-RINGにスポットで数か所溶接して有る事がわかると思います。 溶接個所をリューターなどで除去する事が必要です。 自作バッフルですが私の場合レースの口径から60mm位深い所でユーロ4の口径とレースの口径のほぼ中間サイズに落とし落としたパイプをパンチング加工→一番奥(エンジン側)に切り込みを入れテーパー加工して口径の調整が出来るようにして希望の音量となりました。応援してますので頑張ってください!!
@@NAGAMASA-c3b 詳しく教えていただいてありがとうございました!今度時間あるときやってみます!
コメント失礼します🙇♂️エンドバッフルは外せますか??
スナップリングついているので外せるはずなんですが私の場合はリングだけは外せてバッフルは(もしかしたら硬いだけかもしれませんが)外せませんでした。
まさかの口径詐欺wwwでもキレのある音になりましたね٩( ᐖ )۶✨
詐欺レベルですよねwバッフルワンオフ考えてます!
動画に映っている人は誰?蜂蜜梅氏?!メットしてない😱イメージが…👍
私ですね。もうヘルメット被るのめんどくさくなっちゃって…笑
とても良い音だと思います。一発一発のキレがいい感じです。爆音すぎないのは私も好みです。バッフルの細さは愛嬌ということで。笑乗っているとき自分から見えないから良しとしましょう^_^
ありがとうございます!バッフルはそのうちなんとかします笑
良い音だねと言うのは二輪乗り、でも世の中の大半の普通人は五月蠅いゴミバイクが増えたなのね。私も一台小うるさいゴミマフラー付いているのを乗っているので(中古買ったら付いてた)、五月蠅いとは言いませんが早朝・夜は乗らない努力は必要(出来れば土日も)、朝早い時は表通りに出てからエンジンを始動します。
人によってはカブのノーマルでもうるさいっていう人いますからねー
初めまして。
面白くて一気に全部見ちゃいました。
スクランブラーが最近欲しくて堪らないです。
希望があるんですが
tekiyaさんとツーリングがもっと観たいです。泊まりとかグルメとかあったらいいな
くれぐれも安全運転で気をつけて下さい☆
ありがとうございます!
予定合わせたりとかあるので気長に待っていただければまたツーリング動画あげます!
ちょっと乾いた音がカッコイイですね〜!
ありがとうございます!
音はなんだかんだ気に入ってます!
おー 短くなるとかっこいいですね。バッフルは気に入らなかったら耐熱ブラックで塗ってしまいましょうw
いつか走行中の音もリアルで聞かせてください!
塗装もありですね!
また一緒に走りましょう!
実は私も同じマフラーを付けています! そうなんですよね~、N.2スリップオン のユーロ4って、バッフル出口の口径があまりにも細くて後ろから見るとなんかチョットって・・。私はバッフルをレースに近い口径で一から作り直しました。口径だけ大きくすると爆音になるので内部構造をユーロ4に似せてあり丁度良い音量になっています。私がバッフルを作っていた時期には手に入らなかったレースのバッフルが今は単体で販売しているので、気になるようでしたらチャレンジは簡単かと思います。
ご視聴ありがとうございます!
お店に問い合わせたらバッフル単品専用ページ作ってくれました!
一つお伺いしたいのですが、この前バッフル外そうとしたんですけど引き抜く時ってスナップリングプライヤー以外に専用工具って必要なんでしょうか?
スナップリングプライヤーでエンドから見えている大きいC-RINGを外すだけですけど、良く見るとC-RINGにスポットで数か所溶接して有る事がわかると思います。
溶接個所をリューターなどで除去する事が必要です。
自作バッフルですが私の場合レースの口径から60mm位深い所でユーロ4の口径とレースの口径のほぼ中間サイズに落とし落としたパイプをパンチング加工→一番奥(エンジン側)に切り込みを入れテーパー加工して口径の調整が出来るようにして希望の音量となりました。
応援してますので頑張ってください!!
@@NAGAMASA-c3b
詳しく教えていただいてありがとうございました!
今度時間あるときやってみます!
コメント失礼します🙇♂️
エンドバッフルは外せますか??
スナップリングついているので外せるはずなんですが私の場合はリングだけは外せてバッフルは(もしかしたら硬いだけかもしれませんが)外せませんでした。
まさかの口径詐欺www
でもキレのある音になりましたね٩( ᐖ )۶✨
詐欺レベルですよねw
バッフルワンオフ考えてます!
動画に映っている人は誰?
蜂蜜梅氏?!
メットしてない😱
イメージが…
👍
私ですね。
もうヘルメット被るのめんどくさくなっちゃって…笑
とても良い音だと思います。一発一発のキレがいい感じです。爆音すぎないのは私も好みです。
バッフルの細さは愛嬌ということで。笑
乗っているとき自分から見えないから良しとしましょう^_^
ありがとうございます!
バッフルはそのうちなんとかします笑
良い音だねと言うのは二輪乗り、でも世の中の大半の普通人は五月蠅いゴミバイクが増えたなのね。
私も一台小うるさいゴミマフラー付いているのを乗っているので(中古買ったら付いてた)、五月蠅いとは言いませんが早朝・夜は乗らない努力は必要(出来れば土日も)、朝早い時は表通りに出てからエンジンを始動します。
人によってはカブのノーマルでもうるさいっていう人いますからねー